今日の給食
今日の献立は、かやくご飯(きざみのり)・みそ汁・まっ茶ういろう・ごはん・牛乳です。
かやくをご飯に混ぜて食べました。出汁がきいていておいしかったです。みそ汁は、かやくご飯に合いおいしかったです。ういろうは、ほわっと甘くおいしかったです。 今日も会食を楽しみましょう。 ![]() ![]() 授業の様子 1・2年生
体育の授業の様子です。講堂でダンスの練習をしていました。しっかり踊って大きな声を出してがんばっていました。振り付けも覚えています。素晴らしいですね。
次は運動場に出ての練習です。がんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3年生
理科の授業の様子です。植物の種まきをしていました。ともろこしや、ヒマワリなど自分で選んだ種をまいていました。しっかり水をやり育てて、観察記録をしましょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5年生
家庭科の授業の様子です。裁縫をしていました。今日は、針に糸を通していました。通しにくいときは、糸通しも使っていました。裁縫の仕方を身につけて、作品作りにチャレンジしましょう。もっともっと裁縫が楽しくなりますよ。今はしっかり練習しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日(金) 授業の様子 6年生
算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習をしていました。分数かける整数の計算の仕方について考えていました。既習の分数を小数にして計算するや、図に書いて考えるなど意見を出していました。しっかり考えて一番計算しやすい方法を見つけましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |