大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。

割合(5年生) 〜11月28日〜

算数科の時間は、割合を使って「去年と今年の値段の上がり方」を比べる問題を考えました。
白菜は、160円→200円
キャベツは、160円→240円
レタスは、200円→280円
さて、いちばん値段の上がり方が大きいのは、どの野菜でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校のようす 〜11月28日〜

"Good morning!"
子どもたちが元気に登校してきました。
毎週金曜日は「英語の日」。
外国語担当教員が玄関に立ち、子どもたちと英語のあいさつを交わしています。

今日も警察官の方が子どもたちの登校のようすを見守っていただきました。

今日は、学習参観の日。
保護者の皆さまが見守る中での、子どもたちの活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展のお知らせ

【鑑賞時間】  
・11月26日 15時〜17時
・11月27日 16時〜17時
・11月28日 13時〜17時

11月28日の学習参観の前後(13時〜15時30分)は、混雑が予想されるため、保護者のみの鑑賞とさせていただきます。(お子さまとご一緒の鑑賞はご遠慮ください。

【保護者の皆さまへのお願い】
・上ばきをご持参ください。(講堂前でおはきかえください。)
・自転車での来校はご遠慮ください。

画像1 画像1

おひるやすみ 〜11月27日〜

お昼休みに、4年生の子どもたちが漫才を披露してくれました。
とても楽しい漫才をありがとう。
これからも楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

実験用コンロの使い方(4年生) 〜11月27日〜

理科の時間は、実験用コンロに火をつける練習をしました。
次回から実験で使います。
やけどをしないように気をつけて、安全に活動してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/29 冬季休業
閉庁日
12/30 冬季休業
閉庁日
12/31 冬季休業
閉庁日
1/1 冬季休業
閉庁日
1/2 冬季休業
閉庁日

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

子どもの安心・安全に向けて

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校だより

校長室だより

文部科学省より