【生徒より】進路に関する案内
令和7年7月27日(日)に、大阪府公立高校進学フェア2026が行われます。(場所:インテックス大阪、無料)
3年生にとっては、勝負の夏休みにもなります。 こういったフェアを生かして、自分の進路に向けて少しずつ考えていきましょう! ![]() ![]() ソフトボール大会
7月5日(土)
1234567 文の里 2010220 7 我孫子 1000016x 8 ソフトボール部は、3年生最後の3.4ブロック大会の今日。勝利でスタートしました。 1回表から先制点を許し、追う形で進んできたゲーム展開、先攻の文の里中学校に5点の大差を開けられて迎えた最終回でしたが、誰一人諦めていませんでした。 我慢して繋いで繋いで、ひとつひとつ、丁寧に、今までの練習や気持ちを育ててくれたソフトボールという競技や顧問の先生やその他の多くの先生方、そして何より、どんな時も自分達の支えとなって下さったお家の人達、クラスメイト。そんな沢山人の想いを背負って、諦めるわけには行きません。そんな彼女達の粘り強さから、なんとこの6点差をひっくり返し勝利したのです。 監督の最初の一言は「みんな頑張りました。選手達を褒めてやって下さい」でした。 来週も続きます、応援よろしくお願いいたします。 租税教室
7月4日(金)
本日、社会科の時間に租税教室としてゲストを招いて租税教室を行っています。 納税の義務を学ぶとともに税についてより深く学んでいます。 ![]() ![]() 進路説明会
7月1日(火)
3年生の保護者の方を対象に、進路説明会を行っています。今年の様子や昨年度の様子、費用面や教育課程。 とても熱心に聞いてくださっています。 ![]() ![]() 総合の時間
7月1日(火)6時間目
2年生、各クラスでコンセンサス(合意形成)ゲームを取り組んでます。 雪山で遭難したときに手元にある10個のアイテムに優先順位をつけていきます。 最後に専門家の模範解答で答え合わせします。生徒達、とても熱心に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |