10月23日は就学時健康診断のため、児童は、13時半下校します。
TOP

6年 社会見学「森ノ宮モビリティパーク3」

画像1 画像1
画像2 画像2
社会見学の様子続きです。

6年 社会見学「森ノ宮モビリティパーク2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会見学の様子です。

6年 社会見学 自動運転バス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午前中はモビリティパークに行き、未来のまちについて社会見学をしました。
施設内では修学旅行の活動班で、1時間ほど班行動をしました。
中でも、子どもたちの興味を引いたのは自動運転バスの乗車体験でした。
運転手がハンドルをはなし、赤信号を感知して自動で速度を落としたり、障害物を自動で避けたりしている姿などを見ました。
子どもたちからは「すごい」や「未来に乗れたらいいな」など未来のまちについて考えることが出来ていました。

今日の給食

画像1 画像1
ミニコッペパン
牛乳
イタリアンスパゲッティ
サワーキャベツ
カレーフィッシュ

「サワーキャベツ」は蒸したキャベツに砂糖・塩・ワインビネガー・うすくちしょうゆ・綿実油で作ったドレッシングで和えています。
酸味にワインビネガーを使っているため、まろやかな味付けです。

10月14日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
みそカツ
じゃがいもと野菜の煮もの
焼きのり

煮物には鶏肉・じゃがいも・こんにゃく・たまねぎ・たけのこ・にんじん・さんどまめが入っています。みんなよく噛んで食べていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/8 始業式(給食なし)11時半下校

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校だより

全国学力・学習状況調査

1人1台学習者用端末