自分を大切にできる子を育てる 友だちを大切にできる子を育てる ルールを大切にできる子を育てる

4月10日

画像1 画像1
天候:くもり一時雨、気温:20度
雷・乾燥注意報発令中

おはようございます。

今日は8時過ぎの登校時間にパラパラと雨が降りそうです。

気をつけて登校しましょう!

本日の行事
発育測定(5・6年)
集団下校

1年生をむかえる会

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式、始業式を終えて、今日は「1年生をむかえる会」を行いました。

1年生と他学年がはじめて出会いました。入場の時から大きな拍手で迎えてもらって、1年生もドキドキしていましたが、しっかりとあいさつができました。休み時間やたてわり班活動でどんどん仲よくなっていきましょう。

教室でも、係や委員会を決めたり、自己紹介カードを書いたりしていました。国語や算数の学習も少しずつ始まって落ち着いて学習している様子が見られました。

4月9日

画像1 画像1
天候:晴れ、気温:21度
乾燥注意報発令中

おはようございます。

今日も青空が広がるいい天気です。

お昼はみんな楽しみな給食も始まります。

少しすつ学校生活に慣れていきましょう!

本日の予定
集団下校(1年生)

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、令和7年度「始業式」を行いました。2年生〜6年生は、1つ学年があがって学校生活がはじまります。みんな、新しい担任の先生やクラスのお友だちにドキドキしながら登校していました。始業式の前に、転入生や新転任の方の紹介があり、大きな拍手で歓迎しました。

新しい学級では、教科書やお手紙を配布しました。ピカピカの教科書をもらって「こんな勉強をするんだ!」「算数をがんばろう」とワクワクしていました!


4月8日

画像1 画像1
天候:晴れ時々くもり、気温:23度
乾燥注意報発令中

おはようございます。

今日は始業式です。

新しいクラスも発表になります。

わくわくドキドキしますね。

忘れ物ないように準備して登校しましょう!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31