ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

2日の給食

 〇今日のこんだて
 かぼちゃのミートグラタン、スープ、
 みかんゼリー、黒糖パン、牛乳

 〜かぼちゃ〜
 かぼちゃは、夏が旬(たくさんとれておいしい時期)の
 野菜です。給食では、日本でよく食べられている西洋かぼちゃを
 ミートグラタンや夏野菜のカレーライス、焼きかぼちゃの甘みつかけ
 などに使っています。
 
 ・なにわの伝統野菜・〜勝間(こつま)南瓜〜
 大阪市西成区玉手町(旧 勝間村)で生まれた
 といわれています。

 ●クイズ
 給食で使われているかぼちゃの種類は何でしょうか?
  1. 西洋かぼちゃ
  2. 日本かぼちゃ
  3. ペポかぼちゃ
正解は・・・

各学年の学習の様子2【7月2日】

4年生の学習の様子

4年 社会
私たちの生活と水とのかかわりについて

学校で使う水をもとに、みんなで考えを深めました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年の学習の様子1【7月2日】

各学年の様子

6年 社会
歴史の学習をすすめています
古墳時代

5年 算数
図形の学習
四角形

3年 社会
大阪市のようす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の学校の様子【7月2日】

朝の学校の様子

今日は曇り空のスタート
この後 気温がかなり高くなる予報
引き続き体調に気をつけましょう

学習園の植物たちが元気です
特になすび!他の植物も大きく育っています
観察に行ってみよう

今日は登校地区会のため
全学年が14時30分に集団下校します
画像1 画像1

R7保護者アンケートへの協力をお願いいたします

ミマモルメメールにて
表記「保護者アンケート」を送付しています
ご協力よろしくお願いいたします

締め切りは7月10日(木)としています
(すでに回答いただけている皆様、ありがとうございました)

R7保護者アンケート「学校教育についてのアンケート協力お願い」(1)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/20 参観(発表会)1-3年5限,4-6年6限※懇談会はありません
2/24 委員会活動(3月分)※最終
2/25 登校地区別会14:30下校
PTA
2/20 PTA制服リユースの会
地域
2/20 八幡屋活性化会議18:30-
2/25 団長会議
その他
2/23 【祝日】天皇誕生日

学校評価(田中小学校)

全国学力学習状況調査(田中小学校)

運営に関する計画(田中小学校)

全国体力・運動能力・運動習慣等調査(田中小学校)

いじめ防止基本指針(田中小学校)

学校協議会(田中小学校)

配布文書(田中小学校)

学校だより(田中小学校)

交通安全マップ(田中小学校)

安心ルール(田中小学校)