2年生活科(野菜の苗のうえつけ)
2年生活科の学習の様子です。今日は、「きゅうり」「なす」「おくら」「トマト」の苗の植え付けをしました。大事にお世話し、大きく育ってほしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年国語(ヤドカリとイソギンチャク)
4年の国語、説明文の「ヤドカリとイソギンチャク」の学習の様子です。今日は、「問い」が書かれただん落から、読み解いていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
今日の献立は
トンカツ ミネストローネ 和なし(カット缶) レーズンパン 牛乳 ![]() ![]() 4年社会(パッカー車)
4年の社会科の学習の様子です。環境事業局の方が、ゲストティーチャーとして来校され、私たちが毎日お世話になっているごみの収集についてご指導いただきました。パッカー車を用意していただき、実際に作業をされる様子を目の前で見せていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の全校遠足(大阪・関西万博)
先週、9日金曜日に春の全校遠足、「大阪・関西万博」に行ってきました。途中、雨がぱらつくお天気でしたが、暑くもなく、楽しく活動することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |