●10月1日(水)学校選択制説明会 ●10月15日(水)学習参観・懇談会 ●校舎2階以上に上がられるときは上靴(スリッパ)をご用意ください。

遠足帰校情報

ただいま、帰路についておりますが、予定していた時程よりも全体的に遅れています。

2・4年生 14時45分頃 帰校予定

1・6年生 14時55分頃 帰校予定

3・5年生 15時15分以降 帰校予定
※また連絡します。

4月24日 授業参観をおこないました

今年度はじめての授業参観をおこないました。
1年:国語「よろしくね」
2年:道徳「金のおの」「大きくなったね」
3年:道徳「きいてるかいオルタ」国語「すいせんのラッパ」
4年:道徳「さち子のえがお」
5年:国語「おにぎり石の伝説」
6年:国語「さなぎたちの教室」道徳「カスミと携帯電話」
子どもたちも先生も心地よい緊張のなか、自分らしさを発揮して、発言したり、友だちと意見交流したりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】 あまなつかん

 今日の献立は「ミニコッペパン、牛乳、焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、あまなつかん」でした。
 4月の給食で一番食べるのが難しいのがあまなつかん。
 1年生も一口メモのスライドを見ながら、頑張って皮をむいて食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】バトンパス

画像1 画像1
少しずつ運動会に向けた準備が始まってきています。
この日は6年生合同でリレーの練習を行いました。

バトンを持つ位置
貰う手の向き
バトンゾーン

など復習しながら、取り組みました。
友だちを応援する声も自然と出ていました。

【6年生】「自由と責任」

画像1 画像1
道徳の時間にも一人一台端末を活用しています。
しっかりと自分の考えを持ってから交流することで、話し合いがスムーズに進みます。

今回は「ほんとうのことだけど・・・」で自由についてみんなで考えました。
自由だからといって、自分のことだけでなく相手のことも考える必要性について考えを深めることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/17 社会見学3年(ライフ東天満店)
9/18 ニッセイ名作シリーズ2025(NHKホール)4年
修学旅行説明会
9/19 クラブ活動

お知らせ

運営に関する計画

全国調査結果と分析

非常変災時の措置

いじめ防止基本方針

学校のきまり

年間行事予定表