●校舎2階以上に上がられるときは上靴(スリッパ)をご用意ください。

10月24日 6年修学旅行23 お昼ごはん

ミールクーポンを使って、活動班に食事をします。園内には和歌山ラーメン、うどん、オムライス、ハンバーガーなど子どもたちに人気のメニューがそろっています。ラーメンを選んだグループもご飯セットにする子、煮卵をトッピングする子など好みに応じたメニューを選択していました。ご飯のあとはお土産タイムに突入します。
画像1 画像1

10月24日 6年修学旅行22 アドベンチャーワールド3

サファリ号に乗ってサファリパークの探検に出かけました。草食動物エリアにはゾウやキリン、シマウマ、マレーバク、サイなどが体を洗ってもらったり、草を食べたりする様子が見られました。肉食動物エリアではライオン、トラ、ヒョウなどがいましたが、昼間ということもありのんびり昼寝をしていました。あらら、いっしょに探検に出かけたチームもバスの心地よい揺れについうつらうつらとなっていました。お昼ごはんを食べて、お土産を買うパワーをため込んでいるのかな?
画像1 画像1

10月24日 6年修学旅行21 アドベンチャーワールド2

11:15からマリンライブ「Smiles」が始まりました。イルカたちのダイナミックなショウです。最前列に座った滝川小のツワモノはカッパを着て濡れる気満々だったのですが、やさしいイルカだったのでしぶきを浴びずに済みました。また、開始前に全面の大型スクリーンに観客のみなさんの笑顔が映し出されました。なんと滝川小の男子2名も長時間アップで映し出されました。イルカとトレーナーのみなさんの信頼関係の強さに心を動かされました。
画像1 画像1

10月24日 6年修学旅行20 アドベンチャーワールド1

宿を出発して10分ほどで、アドベンチャーワールドに到着しました。集合写真をとり終えるころには10:00の開門となりました。6月末に返還されたパンダ舎はここでくらしていたパンダたちの思い出が展示されていました。子どもたちは活動班で思い思いに園内を散策しています。
画像1 画像1

10月24日 6年修学旅行19 閉舎式

8:45 閉舎式が始まりました。代表の人から楽しく過ごさせていただいたことのお礼を伝えた後、宿舎の方からは温泉の香り、砂浜の感触を楽しんでもらえたかを尋ねられました。この修学旅行がすばらしい行事になったのは、見えないところでたくさんの方の支えがあることを感じることができました。「むさし」のみなさまほんとうにありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 出前授業(6年)北稜中
11/26 ソフトボール投げ(予備日)
11/27 スマイルタイム(2年)
北稜中学校クラブ見学(6年)
11/29 学習発表会

お知らせ

運営に関する計画

全国調査結果と分析

非常変災時の措置

いじめ防止基本方針

学校のきまり

年間行事予定表