今日の給食![]() ![]() 「カレーマカロニグラタン、豚肉と野菜のスープ、みかん(缶)、レーズンパン、牛乳」です。 4年 防災かるた![]() ![]() ![]() ![]() 学習の一環として、防災をテーマにした『かるた』に取り組みました。 楽しみながらも、災害時の対応や防災の知識を身につける大切な学習の時間となりました。 今日の給食![]() ![]() 「さけのしょうゆだれかけ、高野豆腐のいり煮、五目汁、ごはん、牛乳」です。 「さけ」 川で生まれ、海で成長し、 たまごを産むために、また生まれた川に帰ってきます。 たんぱく質を多く含みます。 たんぱく質は、血や筋肉など体をつくるもとになる栄養素です。 3年算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 「鶏肉の塩こうじ焼き、きゅうりの甘酢あえ、さつまいものみそ汁、ごはん、牛乳」です。 「塩こうじ」 米こうじに塩、水を加えてよくかき混ぜ、 常温で発酵させて作ります。 塩こうじには、こうじ菌や酵素の働きで、 食べものをやわらかくしたり、 甘味やうま味を増やしたり、 おいしく変化させたりする働きがあります。 |