【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。
TOP

2年 算数科「水のかさ」

画像1 画像1
画像2 画像2
水のかさの学習で実際に水のかさをはかってみました。予想したかさと合っていたり、全然違っていたりしました。身近なものの水のかさを知ることでだいたいの感覚をつかんで欲しいです。

今日の給食

画像1 画像1
7月7日の給食は
「鶏肉と野菜のスープ煮、ジャーマンポテト、きゅうりとコーンのサラダ、おさつパン、牛乳」です。

PTA3校親善バレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
堀川小、滝川小、北稜中のPTAの皆さんが参加し、バレーボールで汗を流しました。白熱した試合展開に大きな拍手が送られました。

今日の給食

画像1 画像1
7月4日の給食は
「牛丼、もやしとピーマンのごまいため、大福豆の煮物、牛乳」です。

ふれあい清掃(6年1組、5年2組)

画像1 画像1
地域の皆様に見守られながら、安心・安全な学校生活を送ることができていることに感謝の気持ちを込めて、6年1組と5年2組の児童、そして保護者の皆様が「ふれあい清掃」に参加しました。この活動は、以前から堀川女性会の皆様が継続して取り組まれているもので、早朝から正門前の清掃を行いました。朝日を浴びながら取り組む清掃活動は、爽やかで気持ちのよい時間となりました。みんなで協力し合ったおかげで、正門周辺はとても綺麗になりました。地域の方々とふれあいながら活動することで、子どもたちも「自分たちの学校を大切にしたい」という気持ちを高めることができました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

校時表

新1年生保護者の皆様へ

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

安全マップ

学校安心ルール

学校協議会

がんばる先生

災害時の対応

働き方改革

自主学習

スクールカウンセラー