【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。
TOP

4年3組 道徳科

画像1 画像1
本日5時間目、4年3組では道徳科「聞かせて、君の声を!」の学習に取り組みました。
授業では、傷ついている動物の気持ちに心を寄せながら、私たち人間がどのように関わるべきかを真剣に話し合いました。
一人ひとりが動物の立場を考える中で、命の大切さや思いやりの心について理解を深めました。
そして、未来の地球や生きものたちを守るために自分にできることを考え、ノートに丁寧にまとめました。

今日の給食

画像1 画像1
7月3日の給食は
「かぼちゃのミートグラタン、スープ、みかんゼリー、いちごジャム、牛乳」です。

かぼちゃは、今が旬の野菜です。

大阪・関西万博(6年)24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が大阪・関西万博へ遠足に行きました。
さすが最高学年。素晴らしい行動力と機動力を発揮し、たくさんのパビリオンを巡ることができました。多様な文化や先端技術に触れる中で、子どもたちは多くのことを感じ、学ぶことができたようです。
これで、全学年が無事に万博への遠足を終えることができました。世界への興味や関心をさらに深める、貴重な体験活動となりました。
ご協力をいただきまして、ありがとうございました。

大阪・関西万博(6年)23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

大阪・関西万博(6年)22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

校時表

新1年生保護者の皆様へ

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

安全マップ

学校安心ルール

学校協議会

がんばる先生

災害時の対応

働き方改革

自主学習

スクールカウンセラー