【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。
TOP

2年 外国語

画像1 画像1
今日は、英語の授業にマーク先生が来てくれました!そして、what 〇〇 do you like? で自己紹介をしました。マーク先生が、ゼルダのゲームが好きと知り盛り上がっていました。

今日の給食

画像1 画像1
6月9日の給食は
「いかてんぷら、きゅうりのバジル風味、フレッシュトマトのスープ煮、おさつパン、牛乳」です。 

1年 算数

画像1 画像1
1年生では、算数科で「1けた+1けた」の繰り上がりのないたし算の学習を行っています。

1年4組の教室では、「5+3」の計算の仕方について、算数ブロックを使いながらみんなで考えました。ブロックを実際に動かしながら、数のまとまりを視覚的にとらえることで、「5に3をたすと、ぜんぶで8になる!」ということを楽しく、わかりやすく学ぶことができました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の児童朝会では、6年生から5人の代表児童が修学旅行の思い出を発表しました。それぞれの発表からは、修学旅行での楽しかった出来事や印象に残った場面がよく伝わってきました。友だちとの絆が深まったこと、初めての体験にわくわくした気持ちなど、聞いている私たちにもその楽しさが伝わってくる、立派な内容ばかりでした。発表を通して、6年生になったときに行く修学旅行の様子が自然とイメージでき、これからの学校生活への期待もふくらみました。

今日の給食

画像1 画像1
6月6日の給食は
「豚肉の梅風味焼き、三度豆のごまあえ、五目汁、ごはん、牛乳」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

校時表

新1年生保護者の皆様へ

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

安全マップ

学校安心ルール

学校協議会

がんばる先生

災害時の対応

働き方改革

自主学習

スクールカウンセラー