【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。
TOP

交流給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
6月27日の給食は
「ハヤシライス、キャベツとコーンのサラダ、りんご(缶)、牛乳」です。

今日の給食には、ラッキーにんじんが入っていました。
教室をのぞくと、「ラッキーにんじん当たったよ」
嬉しそうに教えてくれました。

4年 交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
天満警察署の方々に来ていただき、正しい自転車の乗り方を教えていただきました。実技指導もしていただき、様々な状況に応じた安全運転について理解を深めました。

今日の給食

画像1 画像1
6月28日の給食は
「和風焼きそば、オクラのかつお梅風味、抹茶大豆、ミニコッペパン、牛乳」です。

教員研修会

画像1 画像1
研究授業の後には、教員を対象とした研修会を行いました。
授業をもとに、より良い指導や支援の在り方について意見を交流し合い、実りの多い時間となりました。
さらに、関西学院大学の佐藤真教授よりご指導とご講評をいただきました。先生からの先進的で具体的なご助言は、今後の授業づくりに大いに生かしていきたい内容ばかりでした。
今後も、子どもたちの学びをより豊かにするため、教職員一同、研鑽を重ねてまいります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

校時表

新1年生保護者の皆様へ

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

安全マップ

学校安心ルール

学校協議会

がんばる先生

災害時の対応

働き方改革

自主学習

スクールカウンセラー