2年 算数
運動習慣向上の取り組み
2年生 秋の遠足「長居公園」
絶好の遠足日和の中、まずは公園でのびのびと遊びました。ドッジビーや大縄、おにごっこなど、みんなで元気いっぱいに体を動かしました。 遊具遊びでは、順番を守りながら譲り合って楽しむ姿が見られ、友だちとの関わりの中で大切なことを学ぶ時間にもなりました。 午後は自然史博物館を見学。外来生物の展示や、大迫力の恐竜の化石などを間近で見て、子どもたちは興味津々。 遊びの楽しさと学びの面白さの両方を味わうことができ、充実した一日となりました。 今日の給食2
関東煮のたまご除去食です。 うずら卵を加える前に、取り分けています。 今日の給食
「関東煮、はくさいの甘酢あえ、みかん、ごはん、牛乳」です。 関西では、おでんのことを「関東煮」といいます。 今日の給食では、鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんが使われています。 |
|
|||||