【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。
TOP

6年 国語科

画像1 画像1
6年1組の国語科の授業では、「模型のまち」の学習を行いました。
教科書を読み進める中で、物語の表現がどのような効果をもたらしているかを考え、主人公である亮の心の変化と、その変化のきっかけについて考察しました。

今日の給食

画像1 画像1
9月10日の給食は
「他人丼、ささみとキャベツのいためもの、オクラの甘酢あえ、牛乳」です。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9月8日の給食は
「ウインナーのケチャップソース、焼きかぼちゃ、スープ、おさつパン、牛乳」です。

「焼きかぼちゃ」は、かぼちゃに塩、油で下味をつけ、
蒸し焼きにしています。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、オンラインで児童朝会を行いました。
9月より新たに勤務されている外国語指導助手(C-NET)のMamonluk John(マモンルック ジョン)先生の紹介がありました。ジョン先生は、日本語と英語で子どもたちへ向けて挨拶をされました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9月5日の給食は
「チキンカレーライス、キャベツとコーンのサラダ、ミニフィッシュ、牛乳」です。

カレーライスには、ラッキーにんじんが入っています。
だれに当たったかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

校時表

新1年生保護者の皆様へ

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

安全マップ

学校安心ルール

学校協議会

がんばる先生

災害時の対応

働き方改革

自主学習

スクールカウンセラー