【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
今日の給食
4年 外国語活動
今日の給食
今日の給食
3年体育
今日の給食
学校保健委員会
今日の給食
今日の給食
4年遠足「大泉緑地公園」6
4年遠足「大泉緑地公園」5
4年遠足「大泉緑地公園」4
4年遠足「大泉緑地公園」3
4年遠足「大泉緑地公園」2
4年遠足「大泉緑地公園」1
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
救命救急に関する教員研修会
もうすぐプール開きということで、救命救急に関する教員研修会を行いました。研修では、万が一の事態に備えて、命を守るための大切な知識と技術を学びました。模型を使いながら、胸骨圧迫の正しいやり方やAEDの使い方を確認しました。実際に使うことがないのが一番ですが、いざというときに落ち着いて行動できるよう、今回の研修で学んだことをしっかり覚えておきたいと思います。ご家庭でも、早寝、早起き、朝ご飯と、お子様の日頃からの健康管理を引き続きお願いいたします。
2年 外国語
今日は、英語の授業にマーク先生が来てくれました!そして、what 〇〇 do you like? で自己紹介をしました。マーク先生が、ゼルダのゲームが好きと知り盛り上がっていました。
今日の給食
6月9日の給食は
「いかてんぷら、きゅうりのバジル風味、フレッシュトマトのスープ煮、おさつパン、牛乳」です。
1年 算数
1年生では、算数科で「1けた+1けた」の繰り上がりのないたし算の学習を行っています。
1年4組の教室では、「5+3」の計算の仕方について、算数ブロックを使いながらみんなで考えました。ブロックを実際に動かしながら、数のまとまりを視覚的にとらえることで、「5に3をたすと、ぜんぶで8になる!」ということを楽しく、わかりやすく学ぶことができました。
児童朝会
本日の児童朝会では、6年生から5人の代表児童が修学旅行の思い出を発表しました。それぞれの発表からは、修学旅行での楽しかった出来事や印象に残った場面がよく伝わってきました。友だちとの絆が深まったこと、初めての体験にわくわくした気持ちなど、聞いている私たちにもその楽しさが伝わってくる、立派な内容ばかりでした。発表を通して、6年生になったときに行く修学旅行の様子が自然とイメージでき、これからの学校生活への期待もふくらみました。
55 / 84 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:208
今年度:50336
総数:706866
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
12/2
経年調査(3〜6年)国・社
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
令和8年度大阪市公立学校・幼稚園教員採用選考テスト
チラシ等掲載専用ページ
チラシ等掲載専用ページ
大阪市立北稜中学校
大阪市立北稜中学校
配布文書
配布文書一覧
学校教育目標
学校教育目標(令和7年度)
お知らせ
保護者向けリーフレット「インターネットとかしこくつき合うために」
学校便り「ほりかわ」
学校便り「ほりかわ」11月号
学校便り「ほりかわ」 10月
学校便り「ほりかわ」 8・9月
学校便り「ほりかわ」 7月
学校便り「ほりかわ」 6月
学校便り「ほりかわ」 5月
学校便り「ほりかわ」 4月No.2
学校便り「ほりかわ」 4月No.1
運営に関する計画
令和7年度 運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画(最終評価)
令和6年度 運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画(最終評価)
令和5年度 運営に関する計画
学校評価
令和6年度 学校関係者評価報告書
令和5年度 学校関係者評価報告書
校時表
校時表
新1年生保護者の皆様へ
新1年生 入学式保護者会【資料】
新1年生 入学説明会【プレゼン資料】
全国学力・学習状況調査
令和7年度 全国学力・学習状況調査結果
令和6年度 全国学力・学習状況調査結果
令和5年度 全国学力・学習状況調査結果
令和4年度 全国学力・学習状況調査結果
校長経営戦略支援予算
令和7年度 校長経営戦略支援予算(学校配付)配付報告書
令和6年度 校長経営戦略支援予算(学校配付)配付報告書
令和6年度 校長経営戦略支援予算(学校配付)配付申請書
令和5年度 校長経営戦略支援予算(学校配付)配付報告書
令和5年度 校長経営戦略支援予算(学校配付)配付申請書
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和6年度 全国体力・運動能力調査結果
令和5年度 全国体力・運動能力調査結果
令和4年度 全国体力・運動能力調査結果
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
学校いじめ防止基本方針
安全マップ
安全マップ
学校安心ルール
学校安心ルール
学校協議会
令和7年度 第2回学校協議会傍聴について
令和7年度 第1回学校協議会報告書
令和6年度 第3回学校協議会報告書
令和6年度 第2回学校協議会報告書
令和6年度 第1回学校協議会報告書
令和5年度 第3回学校協議会報告書
令和5年度 第2回学校協議会報告書
令和5年度 第1回学校協議会報告書
がんばる先生
令和7年度 がんばる先生申請書(国語)
令和7年度 がんばる先生申請書(知・徳・体)
令和6年度 がんばる先生報告書(国語)
令和6年度 がんばる先生報告書(知・徳・体)
令和6年度 がんばる先生申請書(国語)
令和6年度 がんばる先生申請書(知・徳・体)
令和5年度 がんばる先生報告書(国語B)
令和5年度 がんばる先生報告書(国語A)
令和5年度 がんばる先生申請書(国語B)
令和5年度 がんばる先生申請書(国語A)
令和4年度 がんばる先生報告書(国語)
令和4年度 がんばる先生報告書(体育)
令和4年度 がんばる先生申請書(国語)
令和4年度 がんばる先生申請書(体育)
災害時の対応
非常変災時等の措置について
働き方改革
学校における働き方改革
自主学習
令和7年度1学期グランプリ優秀賞
令和6年度3学期グランプリ優秀賞
令和6年度2学期グランプリ優秀賞
自主学習の手引き
自主学習のすすめ
学校生活のきまり
R7服装のきまりについて
R7学校生活のきまりについて
スクールカウンセラー
カウンセリング(1月〜3月)
カウンセリング(9月〜12月)
カウンセリング(4月〜8月)
携帯サイト