【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 
5月15日の給食は
「トンカツ、ミネストローネ、和なし(缶)、黒糖パン、牛乳」です。

今日の給食

画像1 画像1
 
給食のだしは、おもに昆布とかつお節でとっています。
たくさんの昆布とかつお節を使っています。

五目汁やみそ汁は、児童に人気の献立です。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月14日の給食は
「さけのみそ焼き、えんどうの卵とじ、五目汁、ごはん、牛乳」です。

えんどうには、豆を食べる「実えんどう」と
さやごと食べる「さやえんどう」があります。
実えんどうのうち、若い豆を食べるものはグリンピースとも呼ばれています。

「えんどうの卵とじ」は、卵の除去対応献立です。
卵を加える前にとりわけています。
ピンクの器にはいっています。

1年生 体育

画像1 画像1
発育測定をしたので背の順も決まりました。
体育では、ボール投げをしています。ボールを上に投げてキャッチするまでに何回手をたたけるか、ボールが的に当たるように投げることができるかにチャレンジしました。

4年生 書写

画像1 画像1
4年生になってから初めての習字をしました。とめ、はね、はらいに気をつけながら、集中して取り組むことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

校時表

新1年生保護者の皆様へ

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

安全マップ

学校安心ルール

学校協議会

がんばる先生

災害時の対応

働き方改革

自主学習

スクールカウンセラー