【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。
TOP

今日の給食

画像1 画像1
11月20日の給食は、えびフライカレーライス、カリフラワーのピクルス、豆こんぶです。

3年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場でティーボールをしています。たくさん点数がとれるように、チームごとに練習をしたり、対抗ゲームをしたりしました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月19日の給食は
「豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、みかん、黒糖パン、牛乳」です。

変わりピザは、
餃子の皮に、ピザソース、ツナ、コーン、ピーマン、チーズをのせて、
焼いて作ります。

給食室では、調理員さんたちが、約1100枚
具材をのせて、焼いています。
写真は、クラスごとに分けているところです。

おうちでも、作ってみてくださいね。

学校保健委員会

画像1 画像1
5・6年生の児童、PTA役員、PTA保健体育委員、健康委員会の児童の保護者が参加し、学校保健委員会を開催しました。
健康委員会の子どもたちは「歯を大切にするためにできること」をテーマに発表を行い、歯の健康について考えるきっかけとなりました。
また、学校歯科校医の西川先生から、歯を守るための大切なポイントについて講演をいただき、参加者全員が歯の健康の重要性を改めて学ぶ時間となりました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月18日の給食は、
「牛肉の甘辛焼き、ほうれん草のおひたし、なめこのみそ汁、ごはん、牛乳」です。

ほうれん草は、冬が旬の野菜です。
今日はおひたしにしています。
教室をのぞくと、
牛肉よりも、ほうれん草の食缶が空っぽになっている学級が多くてびっくりしました。

冬のほうれん草は特に、ビタミン、鉄がたくさんふくまれています。
旬の野菜を食べてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日

学校教育目標

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

校時表

新1年生保護者の皆様へ

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

安全マップ

学校安心ルール

学校協議会

がんばる先生

災害時の対応

働き方改革

自主学習

学校生活のきまり

スクールカウンセラー