大阪・関西万博 10月7日(火)3・4年生 集合時刻:7:10〜7:25 10月8日(水)1・2年生 集合時刻:7:30〜7:45

3年生 よく見ると‥

学習園のキャベツです。よく見てみると、たくさん穴があいています。さて、何のあなでしょうか?3年生の理科の学習で使用します。たのしみですね!
画像1 画像1

4月11日(金)給食

今日の献立は、

◯焼きとり
◯みそ汁
◯もやしのゆずの香あえ
◯ごはん
◯牛乳 でした。

主食が「ごはん」の日には、汁ものとして「みそ汁」がよく提供されます。「お出汁」は、だし昆布や削り節、にぼしなどを使って一から作られています。「みそ汁」の具材には色々な食材が使われており、今日のみそ汁にはたまねぎ、キャベツ、にんじん、わかめ、うすあげ、豚肉が使われています。とても具だくさんなみそ汁です!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

運動場の遊具の使い方を学習しました!
画像1 画像1

1年生 生活科

動画を観て、生活のお勉強!
真剣な姿がすばらしいです!
画像1 画像1

1年生 初めての掃除

6年生のお兄さん、お姉さんに、掃除の仕方を教えてもらいました。
異学年交流を通して、1年生も6年生も豊かな心が育まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
10/4 中大淀幼稚園運動会
10/5 中大淀幼稚園運動会予備日1
10/6 中大淀幼稚園運動会予備日2
10/7 6年修学旅行 3・4年大阪万博給食なし
PTA給食試食会
10/8 6年修学旅行 1・2年大阪万博給食なし
10/9 6年 給食後下校