本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立大淀小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

三年 七夕のつどい

中大淀幼稚園の子と一緒に、七夕を楽しみました。リコーダーも歌も素敵な音色。みんなの願いが叶いますように。
[image0.jpeg]
画像1 画像1

1年生 算数

たしざんの学習に取り組んでいます。

数を正確に数えたり計算したりすることができるよう、継続してがんばりましょう。
画像1 画像1

5年生 メダカのちがいを考えよう

理科の学習で、メダカについて学んでいます。学級でも大切に育てているメダカ。オスとメスでどのようなちがいがあるのか、デッサンすることで理解しました。この学習をすることで、メダカの観察の仕方も変わります!
画像1 画像1

7月2日(水)給食

今日の献立は、

◯鶏肉と一口がんもの煮物
◯オクラの梅風味
◯ツナっ葉いため
◯ごはん
◯牛乳 でした。

ごはんにかけていただく「ツナっ葉いため」は、子どもたちに大人気のメニューです。大根葉とツナを味付けして混ぜ合わせたものを、ご飯の上にかけていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科

1学期最後の単元である「風とゴムのはたらき」の学習をしました。風の強さが変わると物を動かす力がどうなるのかについて、自分たちで実験をして確かめました。3年生になって新しく始まった理科の授業では、身の回りの自然や現象に興味をもち、自分の目で確かめたり、結果をもとに考えたりする活動を通して、日々学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
10/4 中大淀幼稚園運動会
10/5 中大淀幼稚園運動会予備日1
10/6 中大淀幼稚園運動会予備日2
10/7 6年修学旅行 3・4年大阪万博給食なし
PTA給食試食会
10/8 6年修学旅行 1・2年大阪万博給食なし
10/9 6年 給食後下校