本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立扇町小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

5年生 総合的な学習の時間

 今5年生では、自然体験学習へ向けて準備を進めています!
出発式や帰校式でのあいさつや朝の集いでのラジオ体操など、それぞれの役割に分かれて練習に取り組んでいます。
 また、キャンプファイヤーや室内オリンピックでのゲームの準備や司会進行の打ち合わせなど、みんなが楽しめるようにがんばっています。
いろいろな場面で自主的に行動し、自分たちの力で楽しい自然体験学習を作り上げようとする思いが伝わってきます。
 さあ、いよいよ出発まで1週間!
 どんな活動になるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで仲良く児童集会

 昼休みの時間に児童集会がありました。
 1.3.6年生は運動場で「ジャンケンリレー」を、2.4.5年生は講堂で「先生クイズ」をしました。
 集会委員会の5.6年生がみんなが楽しめる楽しいゲームを考え、準備や進行もして、とても活躍しました。
 暑かったけれど、みんな夢中になって楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ベストこうしん記録週間

先週はベストこうしん記録週間でした。
運動委員会が中心となって50mのタイムを計り、自己ベストタイムのこうしんを目指します。
先週はたくさんの児童の参加がありましたが、雨の日が多かったので、今週の金曜日にも記録が計れます。
さぁ、ベストタイムを目指して走ってみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育

体育では、ソフトバレーボールの学習に取り組んでいます。
今まで練習してきたサーブやレシーブを試合で活用し、どのチームも得点を重ねることができました。
どのようにプレーすれば勝つことができるか、チームで作戦を話し合いながら、意欲的に活動に取り組む姿がすてきでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然体験学習説明会

 6月24日から始まる自然体験学習に向けて、しおりを配り、持ち物や行程をみんなで確認しました。
しおりのページをめくるたびに、
「ごはんがおいしそう!」
「カヌーやカッターが楽しみ!」
「早くカレーを作りたい!」
と、子どもたちからいろいろな声が聞こえてきました。
 楽しい自然体験学習にするために、しおりをよく読み、準備をしっかりと進めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31