修学旅行 被爆体験伝承講話
被爆体験伝承者の古田さんという方から、前半は12歳の時に被爆して、言葉にできないほどの苦労をし、昨年亡くなられた池田さんのお話をしていただきました。後半には、古田さんご自身のお父様のお話で、原爆投下直後のヒロシマの街の中でさまよう人たちのすさまじい様子を語っていただきました。
最後に古田さんは、このように話をすることは「平和の種」を撒いていると思っています。とおっしゃたのが心に響きました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 移動
被爆体験伝承者の方からのお話を聞かせていただくために、平和記念公園から歩いて10分ほどのJMSアステールプラザへ移動しました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 平和記念資料館2
入口では、昨年より混雑具合がマシかなと思いましたが、中では結構な人の数でした。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 平和記念資料館1
平和記念資料館に入ります。戦争の悲惨さ、原爆の恐ろしさを後世に伝えていく貴重な資料が展示されています。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 原爆ドーム前
原爆ドーム前駅を降りると、目の前に教科書で見た実際の原爆ドームが姿を現しました。
相生橋を渡って、平和記念資料館に行きます。 ![]() ![]() ![]() |
|