個性が光るシーサー作り

教室の前を通ると何やら真剣な表情の子どもたちがいます。そう5年生の教室です。覗いてみるとシーサーづくりに取り組んでいました。どの子のシーサーも表情が豊かで、素晴らしい創作力でした。完成したシーサーが展示されるのを心待ちにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

集会

1学期最後の集会活動がありました。今回は先生に関する「〇×クイズ」です。正解が出るたびに異学年のお友だちと喜び合う姿が微笑ましかったです。楽しい集会活動をありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

カラフルな・・・

1年生の教室や教室前の廊下にかわいいカラフルな作品が展示されています。たくさんの作品が飾られ、教室も廊下も一気に華やかさが増しました。個人懇談会で来校される際にぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨明け

今週は雨がちな一週間でしたが、雨の切れ間に水泳学習を行うことができました。子どもたちは「水泳がしたい」「外で遊びたい」という願いを表現したようです。
そして、子どもたちの願いが届いたのか、記録的な早さで梅雨が明けました。
画像1 画像1

水泳学習(高学年)

ゲストティーチャーに千葉すず様をお迎えし、水泳学習がスタートしました。そして、6年生はアルバム写真の撮影もありました。高学年にとって、水泳学習は泳力向上だけでなく、大切な命を守るための技能を身につける学習でもあります。一時間一時間を大切にこれからの学習を進めていきます。着衣泳実施の際には、ご家庭のご協力をいただくこととなりますが、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31