1.2年生 交流タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のお弁当は学校探検をした1.2年生合同の班で、講堂で食べました!用意してもらったしきものとお弁当をもって講堂へ行くと、テンションアップ!!みんなで輪になって楽しく交流しながら食べました。その後5時間目は、運動場貸し切りでふえ鬼をしました。最初は2年生が鬼になると、あっという間につかまっていました。次は1年生が鬼になると、2年生のお兄ちゃんお姉ちゃんの走るのが速いことに驚いていました。とても楽しい時間を過ごすことができました。早朝のお弁当作りありがとうございました!

1年生 体育科「てつぼうあそび」

体育で鉄棒遊びをしました。とびあがり、つばめ、とびおり、ふとんほし、ぶたのまるやきなどの技にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週金曜日はペア掃除です。今日からペア掃除が始まりました。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペアです。上級生が下級生に掃除の仕方を教えてあげる姿が見られました。

今週の様子 5・6年生

さすが高学年。学習内容も学習スタイルも「高学年らしさ」が感じられます。
「よく考える」姿が素晴らしい。
画像1 画像1 画像2 画像2

今週の様子 3・4年生

教室では、理科の学習で意見発表をしたり、算数のアンケートに答えたりしていました。
自分の思いを伝えるって大切ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31