学習参観 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの保護者が見に来られる中、子どもたちは緊張しながら授業に取り組んでいました。
保護者の方の小学校への関心の高さがよくわかりました。

1.2年生 学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2.3時間目に1.2年生合同で学校たんけんをしました。2年生と1年生がグループになり学校をまわりました。最初に2年生からたんけんたいのメダルをかけてもらうとやる気まんまん!2年生も1年生にクイズを出したり、各教室の説明をしてくれたりと優しく接してくれました。最後はみんなでじゃんけん列車のゲームをし、楽しく活動することができました。たくさん準備をしてくれた2年生ありがとうございました!

避難訓練

本日4月28日(月)に避難訓練をしました。
訓練の後に、3年生が消防士の方に質問をしたり、水消火器の使い方を教わったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が6年生と一緒に給食準備の
練習をしています。
みんなで協力して、運びます。

今週の様子 6年生

学習者用端末(PC)を使って、算数科「点対称」の
学習に取り組みました。
自分の考えを発信し、全員で友だちの考えを確認します。
ICT機器の利点を活かした学習でした。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31