2年生 国語と算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語でいろはかるたを学習したので、グループで対抗戦をしました。算数では長さの学習をしています。自分の腕を広げた長さをはかりました。

内代まつり

本日たてわり班での内代まつりを行いました。例年この時期、風邪用疾患等の影響により開催が延期になっていたのですが、今年は計画通りに実施することができました。子どもたちは店番をしたり、ゲームに参加したりと楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動

明日の内代まつりに向けてたてわり班活動がありました。
6年生を中心にお店の準備をしたり、前半と後半に分かれてリハーサルをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「たこあげ」

生活科の「ふゆをたのしもう」の学習でたこあげをしました。たくさん走って、たこが高くあがると「上がった!!」とうれしそうな声が聞こえました。本日たこを持ち帰っています。広いところでお家の人とたこ上げをするように子どもたちに伝えています。一緒に楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(地震・津波)

本日地震・津波による避難訓練を行いました。火災とは違って、慌てず落ち着いて避難することが大切で、児童もそれに従って避難することができました。講話では阪神淡路大震災の話を用いながら、地震・津波における対応を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校評価

学校だより けやき

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

内代小学校交通安全マップ

学校安心ルール