6月19日 大東まつり(その2)
その2
6月19日 大東まつり
今日は1時間目から3時間目を使って、大東まつりがありました。
たてわり班でお店を考えて、いろいろな遊びをしました。 お店の準備や運営を高学年を中心にみんなで協力して行うことができました。
大なわ週間(8の字)
連続跳びの新記録をねらう学級もありました。 どの学級も日に日に跳べるようになり、とても楽しそうでした。 【1年生】栄養指導
みんなの元気のもと、給食について学習しました。
給食の準備や食器の置き方、マナーなどについて考えました。 今日から、給食の時間のすごし方についてもう一度考えながらおいしく食べようとみんなで話しました。
【2年生】授業風景
音楽の授業では、「ぷっかりくじら」の曲を鍵盤ハーモニカで吹いています。 |