【欠席・遅刻・早退】があれば、ミマモルメからお早めにご連絡ください。          【欠席・遅刻・早退】があれば、ミマモルメからお早めにご連絡ください。

【5年自然体験学習】川遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
近くの桜木神社を流れる清流で川遊びです。

今年は雨が少なく、若干水量が少ないですが、水は冷たくとても気持ちいいです。
子どもたちは、川の中に入って自然を満喫しています。

班ごとに、沢登・川遊び・鮎つかみをローテーションしながら体験します。
沢登は、膝上ぐらいの沢をガシガシ歩いてトレッキングです。飛び込んだり滑ったり楽しんでいます。
鮎つかみは、「ぬるぬるしてる!」「逃げられたぁ!」と言いながら、いつになく真剣なまなざしで奮闘しています。

まさに「自然体験学習」です!

【5年自然体験学習】朝のつどい・朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
雲一つない朝になりました。
今日も暑くなりそうです。

子どもたちは全員元気に2日目の朝を迎えています。

朝のつどいでは、ラジオ体操で体をほぐした後、昨日の振り返りと今日のプログラムの確認をしました。まだまだ眠そうな顔が見られます。

続いて、中庭で朝ごはんです。午前中のエネルギーを蓄えます。
おかわりをする子がたくさんいました。

熱中症に気を付けながら、今日もみんな元気にがんばります。

【5年自然体験学習】就寝

画像1 画像1
画像2 画像2
班長会議も終わり、とうとう就寝時間です。

はじめのうちは話し声も聞こえていましたが、疲れていたのか、徐々に寝静まっていきます。

大きく体調を崩した児童も見られず、みんな元気に1日目を終えることができそうです。
おやすみなさい。

【5年自然体験学習】キャンプファイヤー

画像1 画像1
日が落ちると、涼しい風も吹き暑さが和らぎます。

夕食の後は、お待ちかねのキャンプファイヤーです。
火の神がくべた炎を囲んで、みんなで歌ったりゲームをしたりしました。
いっぱい体を動かし、歌って、とても楽しい時間になりました。

この後は、シャワーを浴びて一日の振り返りをします。

【5年自然体験学習】夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
少し固めのご飯のグループもありましたが、とってもおいしいカレーライスができあがりました。

みんなとってもお腹が空いていたようで、モリモリ食べています。
自分たちで作ったご飯は、おいしさ倍増ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

全国学力・学習調査

運営に関する計画

大東小だより

令和7年度 服装等

大東小学校 「学校いじめ防止基本方針」

小学校グランドデザイン

警報等発令時の措置について