【欠席・遅刻・早退】があれば、ミマモルメからお早めにご連絡ください。          【欠席・遅刻・早退】があれば、ミマモルメからお早めにご連絡ください。

地域清掃

今日はたてわり班で地域清掃をしました。
大東地域にある公園へ行き、落ち葉やごみをみんなで協力して集めました。

地域の方や保護者の方も協力してくださり、とてもいい活動でした。

自分たちの住む地域をきれいにすると気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】エプロンづくり&職場体験学習(淀川中学校)

大東小学校の卒業生で、現在淀川中学校の2年生の生徒が2名、職場体験学習に来ています。
学校の先生の仕事について体験しながら勉強をしています。

今日は、5年生の家庭科でミシンやアイロンを使うので、子ども達を手伝ってくれています。
難しい工程を教えているのはとても頼もしいです。

早く自分のエプロンを着て調理実習がしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】図画工作科

国語科で学習をした「サーカスのライオン」に出てくる登場人物の絵を描いています。

今日は、「表情を描こう」というめあてで、「目」に着目して子ども達は、いろいろな工夫をこらして描いていました。

完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】コリアタウン

本日は、待ちに待ったコリアタウンへ行きました。
まず、鶴橋駅からつるのはし跡、続いて御幸森神社へ行きました。百済(韓国・朝鮮)の人たちと仁徳天皇との深い関わりのある歴史を学びました。

コリアタウンでは班活動で、出店で伝統的な食べ物を昼食として買い物をしました。
お店の人と韓国語であいさつをしたり、さいふの中や班のみんなと相談したりしながら買い物を楽しみました。
コリアタウンでの体験は、日本と韓国・朝鮮の歴史や食の文化を知るうえでとても貴重な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 オンライン出前授業

5年生の社会科の学習で、トヨタ自動車宮田工場のオンライン社会見学をしました。
普段見ることができない工場の中を見ることができて、子どもたちは興味津々でした。
これからもいろいろな出前授業を通して、子どもたちの学習に生かしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

全国学力・学習調査

運営に関する計画

大東小だより

令和7年度 服装等

大東小学校 「学校いじめ防止基本方針」

小学校グランドデザイン

警報等発令時の措置について