10までの かず(1年生) 〜4月30日〜
算数科の時間は、10までの数の学習をしています。
今日は、「9」や「10」などの数の書き方を練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書の時間(4年生) 〜4月30日〜
図書の時間です。
子どもたちが、自分で選んだ本を静かに読んでいます。 上ぐつをきちんと並べることが習慣になっているのが立派です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 15分休みのようす 〜4月30日〜
今日は、とてもよいお天気です。
たくさんの子どもたちが運動場で元気よく外遊びをしています。 みんなとても楽しそうです。 よいお天気が続くといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひらがなの がくしゅう(1年生) 〜4月30日〜
国語科の時間には、毎日少しずつひらがなを学習していきます。
今日は、ひらがなの「え」や「お」の練習をしました。 ていねいに練習して、字の形をしっかり覚えていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 〜4月28日〜
【献立】
・黒糖パン ・牛乳 ・カレースープスパゲッティ ・かぼちゃのマリネやき ・ミニフィッシュ かぼちゃのマリネ焼きは新登場の献立でした! 水曜日の献立はごはん、牛乳、まぐろのオーロラ煮、豚肉と野菜の煮もの、きゅうりの甘酢づけです。 ![]() ![]() |
|