ドッジボール(1年生) 〜10月24日〜
体育科の時間は、2つのチームに分かれてドッジボールをしました。
けんけんぱ(1年生) 〜10月24日〜
体育科の時間は、フープを使って「けんけんぱ」をしたり、チーム対抗でじゃんけんをして勝ったら先に進み、負けたらスタートに戻るゲームをしたりして、楽しく活動しました。
天神祭りのうつり変わり(4年生) 〜10月24日〜
社会科の時間は、1000年以上の歴史がある天神祭りは、どのように続けられてきたのか調べ、なぜ1000年以上も続けることができたのかみんなで考えました。
登校のようす 〜10月24日〜
"Good morning!"
子どもたちが元気に登校してきました。 "How do you do?" "I'm fine!"・・・ 毎週金曜日は「英語の日」。 外国語担当教員が子どもたちと英語のあいさつを交わしています。 今日も1日勉強や運動に元気よくがんばりましょう!
今日の給食 〜10月23日〜
【献立】
・ミニコッペパン ・牛乳 ・イタリアンスパゲッティ ・サワーキャベツ ・カレーフィッシュ 「イタリアンスパゲッティ」は、豚肉、ウインナー、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、マッシュルームを使用したケチャップ味のスパゲッティです。 「サワーキャベツ」は、焼き物機で蒸したキャベツに砂糖、塩、ワインビネガー、薄口しょうゆ、綿実油で作ったドレッシングをかけ、あえます。 「カレーフィッシュ」は、1人1袋つきます。 10/24(金)の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のチリソース焼き、焼き豚のスープ、ツナとさんどまめの炒めものです。
|
|
||||||||||||||