登校のようす 〜4月23日〜
子どもたちが元気に登校してきました。
今日は、朝からあいにくの雨です。 雨がやんだら外遊びができるかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「すいせんのラッパ」(3年生) 〜4月22日〜
国語科の時間は、物語文「すいせんのラッパ」の学習をしています。
場面の様子を想像して音読の仕方を考えることがめあてです。 読み取ったことをもとに、どのように音読すればよいのか考え、みんなの前で音読の発表をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() あさの ようい(1年生) 〜4月22日〜
登校後、教室で1年生の子どもたちが朝の用意をしています。
教科書を机の中に入れて、帽子をロッカーに入れて、名札をつけて、連絡帳と宿題と手紙を出したら、朝の用意はできあがりです。 もう自分でできるようになったかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(5・6年生:大阪・関西万博) 〜4月22日〜
学校に戻ってきました。
万博会場でいろいろな貴重な経験ができました。 今日1日、しっかり見学し、グループで楽しくすごすことができましたね。 この経験を明日からの学校生活に活かしてほしいと思います。 今日は、つかれていると思うので、ゆっくり体を休めて明日に備えましょう。 ![]() ![]() 校外学習(5・6年生:大阪・関西万博) 〜4月22日〜
残念ながら、そろそろ集合時刻です。
万博会場をあとにして、夢洲駅から地下鉄で学校に向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|