大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。

流れる水のはたらき(5年生) 〜10月23日〜

理科の時間は、流れる水にはどんなはたらきがあるのか、実験でわかったことをグループでまとめて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くりあがりの ある たし算(1年生) 〜10月23日〜

算数科の時間は「7+4」など繰り上がりのあるたし算の計算の仕方をどのように説明すればよいか、みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あきの はっぱを つかって(1年生) 〜10月23日〜

図工科の時間は、画用紙に秋の葉っぱを貼り、その周りに絵の具のいろいろな技法を使って飾りをつけました。
すてきな絵ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動 〜10月23日〜

2時間目に、たてわり班の教室に集まり、11月7日の「野田小まつり」で、班のみんなが出店するゲームのお店の準備をしました。
6年生を中心に、班のメンバーで協力して準備を進めています。
「野田小まつり」、盛り上がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 〜10月23日〜

今朝の児童集会は、全校の子どもたちが講堂に集まって行いました。

内容は「何が飛んだ?」。
舞台のカーテンの間を通ったものを、班で相談して考えます。
たてわり班のメンバーで楽しくすごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/26 作品展
11/27 作品展
11/28 作品展
学習参観

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

子どもの安心・安全に向けて

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校だより

校長室だより

文部科学省より