【速報版】修学旅行1日目(6年生) 〜9月26日〜
先ほど、志摩スペイン村に到着しました。
すばらしいお天気です! 子どもたちは、みんな元気です。 ![]() ![]() 修学旅行1日目(6年生) 〜9月26日〜
大きな渋滞もなく、バスは順調に進んでいます。
休憩場所の針テラスを出発しました。 ![]() ![]() 修学旅行1日目(6年生) 〜9月26日〜
出発式のようすです。
子どもたちが司会をして式を進めています。たくさんの保護者の皆さん、教職員に見送られて、いよいよ出発です! 早朝にもかかわらず、たくさんの保護者の皆さまのお見送り、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生のみなさん、おはようございます。 〜9月26日〜
これから待ちに待った修学旅行に出かけます。
修学旅行は、野田小学校の最高学年としてのすばらしい姿を発揮する絶好の機会です。 修学旅行は、これから行くところすべてが公共の場所です。 一人一人の心遣い・心配りによって最高の思い出となる修学旅行になることを期待しています。 有意義な2日間になるよう、元気に出発しましょう! 保護者の皆様方、付添いの教職員一同、安全に気を付けて子どもたちを見守ってまいります。 明日の子どもたちの帰りを楽しみに待っていてください。 今日の給食 〜9月25日〜
【献立】
・ごはん ・牛乳 ・鶏肉の塩こうじ焼き ・さつまいものみそ汁 ・きゅうりの甘酢あえ 「鶏肉の塩こうじ焼き」は、鶏肉に塩こうじで下味をつけ、玉ねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。 「さつまいものみそ汁」は、煮干しでだしをとり、秋が旬のさつまいも、薄揚げ、キャベツ、にんじん、もやしを使用したみそ汁です。 「きゅうりの甘酢あえ」は、ゆでたきゅうりに砂糖、塩、米酢で作ったタレをかけ、あえます。 9/26(金)の給食は、ごはん、牛乳、さけのしょうゆだれかけ、五目汁、高野のどうふのいり煮です。 ![]() ![]() |
|