土曜参観(2年生) 〜10月18日〜
本日、土曜参観を行いました。
子どもたちが学習にがんばっている取り組んでいるようすをご覧になっていただけたことと思います。 たくさんの保護者の方のご来校、ありがとうございました。 写真は、2年生の参観授業のようすです。
土曜参観(1年生) 〜10月18日〜
本日、土曜参観を行いました。
子どもたちが学習にがんばっている取り組んでいるようすをご覧になっていただけたことと思います。 たくさんの保護者の方のご来校、ありがとうございました。 写真は、1年生の参観授業のようすです。
登校のようす 〜10月18日〜
「おはようございます!」
子どもたちが元気に登校してきました。 今日は、土曜参観です。 3時間の学習ですが、元気にがんばりましょう! 地域の見守り隊の皆さま、土曜日にもかかわらず、子どもたちの見守りありがとうございます。
【令和8年度に児童の入学をお考えの保護者の皆様】学校説明会・学校公開のお知らせ
本校では、令和8年度に新1年生として児童の入学をお考えの保護者の皆様を対象として、次の通り「学校公開」及び「学校説明会」を実施します。
【学校説明会】 1階多目的室にて ・令和7年10月18日(土)9:15〜9:30(学校公開に先立って実施します。) 【学校公開】 教室にて ・令和7年10月18日(土)9:40〜10:25(在学児童の学習参観を兼ねています。) ※自転車でのご来校はご遠慮ください。 ※上履きと下足袋をご持参ください。 なお、学校選択制についての詳細は、福島区役所ホームページをご覧ください。 ▶リンクはこちら https://www.city.osaka.lg.jp/fukushima/page/000...
今日の給食 〜10月17日〜
【献立】
・ごはん ・牛乳 ・鶏肉のゆず塩焼き ・ソーキ汁 ・ツナ大豆そぼろ 「鶏肉のゆず塩焼き」は、料理酒、塩、ゆず(果汁)で下味をつけた鶏肉に玉ねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。 「ソーキ汁」は、豚肉(ばら)、切りこんぶなどを使用した沖縄県の郷土料理です。豚肉(ばら)は、よく下ゆでして余分な脂を落としてから使用します。 「ツナ大豆そぼろ」は、ツナ、大豆(ひきわり)、青みにだいこん葉を入れて炒め、料理酒、砂糖薄口しょうゆ、濃口しょうゆで味付けした、ご飯によく合う一品です。 10月21日(火)の給食は、黒糖パン、牛乳、タンタンめん、キャベツの甘酢づけ、おさつチップスです。
|
|
||||||||||