給食のようす(1年生) 〜5月21日〜
給食の時間になりました。
準備が終わったら「いただきます!」 今日のメニューは、子どもたちが大好きなタコライス。 学校の給食はとてもおいしいですね! 残さずに食べましょう。
運動会に向けて(2年生) 〜5月21日〜
「よーいどん!」
運動会に向けて、かけっこの練習をしました。 走り出すと、友達から自然と「がんばれー!」のかけ声があがっていました。 みんな一生懸命練習に取り組んでいます。
音楽の時間(4年生) 〜5月21日〜
音楽の時間は、「天使の羽のマーチ」を元気よく歌ったり、「走れ、シベリア鉄道」のリコーダーで演奏したりして、楽しく学習しました。
「水からの伝言」(4年生) 〜5月21日〜
よい音楽を聞かせたときに水が美しい結晶を見せるとする著作をもとに、「元気で明るくなる言葉」はどんな言葉か、みんなで話し合いました。
みんなが相手の気持ちを考えた言葉づかいができると、みんなが学級で気持ちよくすごせますね。
「いくつと いくつ」(1年生) 〜5月21日〜
算数科の時間は、「いくつと いくつ」の学習をしています。
「10」はいくつといくつの数に分けることができるのでしょうか。
|
|
||||||||||||||