大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。

書写の時間(4年生) 〜4月18日〜

書写の時間は、毛筆で「林」という字を練習しました。
左右の部分でできている漢字の組み立て方を理解し、形を整えて書くことがめあてです。
お手本をよく見て、ていねいに書きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

”Hello,everyone.(4年生) 〜4月18日〜

英語活動の時間は、C−NET(ネイティブ)の先生と一緒に学習しました。
アニメーションを見て、どんなことを話しているのか、内容や言葉についてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野田のまちのようす(3年生) 〜4月18日〜

社会科の時間は、わたしたちのまちのようすについて学習しています。
野田のまちには、どんな建物があるのかみんなで話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書の時間(2年生) 〜4月18日〜

図書の時間です。
子どもたちが、自分で選んだ本を静かに読んでいます。

先週に引き続き、子どもたちがきちんと上ぐつを並べていました。
とても立派ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものが燃えるしくみ(6年生) 〜4月18日〜

理科の時間は、ものが燃えるしくみについて学習しています。
上にも下にもすきまがあることは、ものを燃やすこととどんな関係があるのか実験で確かめています。
どんな場合にものがよく燃えるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 個人懇談会
10/7 個人懇談会

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

子どもの安心・安全に向けて

がんばる先生支援事業

学校だより

校長室だより

文部科学省より