「ゴーゴーゴー」(1年生) 〜5月20日〜
音楽の時間は、運動会の応援歌「ゴーゴーゴー」を練習しました。
紅組も白組も元気いっぱい歌っていました。 運動会当日が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて(1年生) 〜5月20日〜
体育科の時間は、運動会に向けて取り組んでいます。
今日は、体育館で個人走の並び方などの練習をしました。 小学校での初めての運動会、がんばってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて(5年生) 〜5月20日〜
運動会に向けて、団体競技「つなひき」の練習に取り組んでいます。
運動会まであと5日。 練習にも熱が入ります。 本番が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() "What ・・・do you like?(6年生) 〜5月20日〜
外国語活動の時間は、季節ごとの行事を伝える英語の表現について学習しました。
"winter""spring"などの季節を表す言葉のほか、"the Doll festival""Children's Day""a snow festival"など季節の行事を表す言葉をくり返し声に出して練習しました。 2チームに分かれて、黒板に貼っているカードの言葉を選び、カードをめくったときに出てくる点数を競うゲームをしながら、楽しく学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 〜5月19日〜
【献立】
・おさつパン ・牛乳 ・マカロニグラタン ・ウインナーとキャベツのスープ ・みかん 「マカロニグラタン」は、鶏肉を主材としたグラタンです。 「ウインナーとキャベツのスープ」は、ウインナー、キャベツ、にんじん、しめじ、むき枝豆を使用したスープです。 「みかん」は、1人1/50缶ずつです。 明日の給食は、ごはん、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、厚揚げと里芋のみそ煮、キャベツの赤じそあえです。 ![]() ![]() |
|