給食のようす(1年生) 〜4月17日〜
「いただきます!」
学校の給食はとてもおいしいですね! 残さずに食べましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 15分休みのようす 〜4月17日〜
よいお天気です。
たくさんの子どもたちが運動場で元気よく外遊びをしています。 ボール投げ、おにごっこ、のぼり棒、大なわとびなど、楽しそうに遊んでいますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしい あめを いっぱい かこう(1年生) 〜4月17日〜
図工科の時間は、画用紙のびんの中に、パスを使っていろいろな大きさのあめをいろいろな色をつかって描きました。
おいしそうなあめがたくさんできましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たし算とひき算(2年生) 〜4月17日〜
算数科の時間は、「17+3」や「36+4」などの計算の仕方について考えました。
あといくつで何十になるか考えるとかんたんにわかりそうですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雲のようすと天気の変化(5年生) 〜4月17日〜
理科の時間は、天気の変化について学習しています。
空にある雲のようすは時刻とともに変化し、天気も変化していきます。 雲のようすと天気の変化には、どんな関係があるのか学習していきます。 天気が晴れからくもりや雨になるとき、雲のようすはどのように変わっていくのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|