今の「わたし」について考えよう(3年生) 〜4月17日〜
新しい学年が始まって1週間と少し。
今日は、ワークシートに「自分のよいところ・得意なところ」「好きなこと・今、夢中になっていること」「将来の夢」「こんな自分になりたい(学習・生活・家)」「みんなのためにがんばりたいこと」などをワークシートに書きました。 今の気持ちを大切にしながら、1年間がんばってくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「アンダー・ザ・シー」(5年生) 〜4月17日〜
音楽科の時間は、ディズニー音楽の「アンダー・ザ・シー」の曲に合わせて、タンバリンやウッドブロック、すず、カスタネットなどの楽器でリズムを打つ練習をしました。
音を合わせるのが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査(6年生) 〜4月17日〜
全国の小学校6年生を対象に「全国学力・学習状況調査」が実施されました。
今年度は、国語科、算数科、理科の学力調査と質問紙での学習状況調査が行います。 本校の6年生も、1時間目から真剣に調査問題に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会 〜4月17日〜
今朝の児童集会は、全校の子どもたちが講堂に集まって行いました。
初めに、高学年の各委員会の委員長が、自己紹介と仕事の内容を紹介しました。 続いて、4年生から6年生の各学級の代表委員の子どもたちが自己紹介をしました。 最後に、5・6年生の子どもたち全員が下級生に「1年間野田小学校のためにがんばります。よろしくお願いします。」とあいさつをしました。 高学年の子どもたちには、野田小学校をさらにすてきな学校にするために、みんなで力を合わせて活躍してくれることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の桜だより 〜4月16日〜
学校の桜は、ほとんど葉桜になりかけています。
今年の桜のシーズンはそろそろ終わりです。 来年も美しい花を咲かせてくれることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|