運動会に向けて(5年生) 〜5月16日〜
運動会に向けて、団体競技「つなひき」の練習に取り組んでいます。
さすが高学年、迫力がありますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 誕生日をたずね合おう(5年生) 〜5月16日〜
外国語科の時間は、"When is your birthday?""My birthday is・・・."など、誕生日をたずね合う英語の表現について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒトの体のつくり(6年生) 〜5月16日〜
理科の時間は、「食べ物の通り道」「食べ物の変化」「養分の吸収」などわたしたちの消化器官のしくみについて教科書や学習用端末を使って調べました。
子どもたちは集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひらがなの がくしゅう(1年生) 〜5月16日〜
国語科の時間には、毎日ひらがなを覚えています。
少しずつ画数が増えて、字の形も難しくなってきましたね。 ていねいに練習して、字の形をしっかり覚えていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ひらがなの がくしゅう(1年生) 〜5月16日〜
国語科の時間には、毎日ひらがなを覚えています。
少しずつ画数が増えて、字の形も難しくなってきましたね。 ていねいに練習して、字の形をしっかり覚えていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|