大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。

ゴムで動く車で、どこまで走るかな(3年生) 〜7月4日〜

理科の学習のようすのGIF動画です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゴムで動く車で、どこまで走るかな(3年生) 〜7月4日〜

理科の時間は、車をゴムの力で動かしています。
ゴムを伸ばす長さで、車がどれだけ走るでしょうか。
子どもたちは、距離をはかって確かめています。
うまくいったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

四角形のとくちょう(4年生) 〜7月4日〜

算数科の時間は、辺の長さや角の大きさに着目して、台形や平行四辺形などの特徴を見つける学習をしました。
平行な辺が1組なら台形、2組なら平行四辺形になりますね。
角の大きさはどうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「私の時間割」を発表しよう(5年生) 〜7月4日〜

外国語科の時間です。
今日は、"Hello.Look at this.""What do you have?""I have・・・and・・・on ○○day."・・・などの表現を使って、自分の興味・関心を伝えるために、「私の時間割」を発表しました。
まずは近くの友達に聞いてもらい、そして、全員の前で発表しました。
英語の表現を使って、一生懸命発表していましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2

図書館見学(2年生) 〜7月4日〜

今日は、福島区の公共施設の1つ、福島図書館へ見学に行きました。
開館前に図書館に入れていただき、多目的室で紙芝居を読んでもらったり、福島図書館についていろいろなことを教えてもらったりしました。
続いて、書架で本を探したり、読んだりしました。
図書館にはたくさんの本がありますね。
子どもたちは本に夢中になり、見学の時間はあっという間にすぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 個人懇談会
10/7 個人懇談会

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

子どもの安心・安全に向けて

がんばる先生支援事業

学校だより

校長室だより

文部科学省より