消防署の見学のまとめ(3年生) 〜10月9日〜
教室に戻って、消防署の見学でわかったことをまとめています。
消防署の見学(3年生) 〜10月9日〜
普段見ることができない消防署の中を見学したり、消防署の方からいろいろなお話を聞いたりして、とてもよい学習になりました。
福島消防署のみなさま、たいへんお世話になりありがとうございました。
消防署の見学(3年生) 〜10月9日〜
はしご車の見学では、はしごをいちばん高いところまで伸ばしていただきました。
子どもたちは、はしごの高さにとても驚いていました。 そして、担任がゴンドラに乗っておよそ20mの高さへ! 子どもたちから大きな声援が上がっていました。 また、消防署員の方には、子どもたちの質問にもていねいに答えていただきました。 子どもたちは、消防署の方がお話されたことをしっかりメモしていました。
消防署の見学(3年生) 〜10月9日〜
福島消防署に見学に行きました。
消防署では、消防署の皆さんから消防隊員や救急隊員、救助隊員の仕事の内容などについて動画を見たり、はしご車を近くで見せていただいたりしました。
ボール運動(2年生) 〜10月9日〜
体育科の時間は、ボールを投げたりつかんだりする練習をしました。
円の内側にいる人にボールをとられないように、円の外側にいる人どうしパスできるかな。
|
|
||||||||||