たんけん計画書(2年生) 〜7月3日〜
生活科の時間は、明日の図書館見学に向けて見学の計画を立てています。
班で役割を決めたり、約束を話し合ったりしています。 図書館で、どんな新しい発見があるのでしょうか。
何の準備をしているのかな(2年生) 〜7月3日〜
グループに分かれて、子どもたちはわくわくした表情で何やら準備をしています。
いったい何の準備をしているのでしょうか。
「学校おすすめガイド」を作ろう(5年生) 〜7月3日〜
学校の好きな場所の写真を見ながら、おすすめしたいことが友達に伝わるように画用紙に絵を描いています。
もうすぐ完成です。 水彩絵の具の特徴を生かして、透明感のある作品に仕上がりましたね。
「走れ」(4年生) 〜7月3日〜
国語科の時間は、教科書の物語文「走れ」の学習をしています。
今日は、物語の「山場」の場面で、主人公の「のぶよ」の気持ちがどのように変化したのか文章から読み取りました。
プール学習(4年生) 〜7月3日〜
よいお天気です。
今日のプール学習は、水慣れの後、けのび、ばた足、クロールなど、それぞれの泳力に合わせて練習をしました。 子どもたち、プールでの約束を守って、自分の目標に向かって一生懸命練習しています。
|
|
||||||||||||||