大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。

たんけん計画書(2年生) 〜7月3日〜

生活科の時間は、明日の図書館見学に向けて見学の計画を立てています。
班で役割を決めたり、約束を話し合ったりしています。
図書館で、どんな新しい発見があるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何の準備をしているのかな(2年生) 〜7月3日〜

グループに分かれて、子どもたちはわくわくした表情で何やら準備をしています。
いったい何の準備をしているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

「学校おすすめガイド」を作ろう(5年生) 〜7月3日〜

学校の好きな場所の写真を見ながら、おすすめしたいことが友達に伝わるように画用紙に絵を描いています。
もうすぐ完成です。
水彩絵の具の特徴を生かして、透明感のある作品に仕上がりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「走れ」(4年生) 〜7月3日〜

国語科の時間は、教科書の物語文「走れ」の学習をしています。
今日は、物語の「山場」の場面で、主人公の「のぶよ」の気持ちがどのように変化したのか文章から読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール学習(4年生) 〜7月3日〜

よいお天気です。
今日のプール学習は、水慣れの後、けのび、ばた足、クロールなど、それぞれの泳力に合わせて練習をしました。
子どもたち、プールでの約束を守って、自分の目標に向かって一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 個人懇談会
10/7 個人懇談会

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

子どもの安心・安全に向けて

がんばる先生支援事業

学校だより

校長室だより

文部科学省より