野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 2学期始業式は8月26日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 夏季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!

今日の給食 〜5月14日〜

【献立】
・ごはん
・牛乳
・さけの味噌焼き
・五目汁
・えんどうの卵とじ

「さけの味噌焼き」は、角切りのさけに砂糖、みりん、薄口しょうゆ、白みそ、綿実油で下味をつけて焼き物機で焼きます。
「五目汁」は、うすあげ、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、えのきたけ、青ねぎを使っています。
「えんどうの卵とじ」は、鶏肉とえんどうを砂糖、みりん、薄口しょうゆで味付けし、卵でとじます。

明日の給食は、黒糖パン、牛乳、トンカツ、ミネストローネ、和なしです。
画像1 画像1

3つの植物の芽をくらべよう(3年生) 〜5月14日〜

理科の時間は、ホウセンカやマリーゴールドの芽を比べて、気付いたことをワークシートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Camvaを使って(3年生) 〜5月14日〜

今日は、グラフィックデザインツール「Canva」を使って名刺を作る練習をしました。
うまくできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の時間(4年生) 〜5月14日〜

図書の時間です。
子どもたちが、自分で選んだ本を静かに読んでいます。
お気に入りの本はあるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

メモを取りながら話を聞こう(3年生) 〜5月14日〜

国語科の時間は、音声を聞きながら、大事なことを箇条書きで記録する練習をしました。
聞き取ったことを、しっかりメモすることができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 閉庁日
夏季休業
8/13 閉庁日
夏季休業
8/14 閉庁日
夏季休業
8/15 閉庁日
夏季休業

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

子どもの安心・安全に向けて

がんばる先生支援事業

学校だより

校長室だより