2のだんのかけ算(2年生) 〜10月8日〜
算数科の時間は、2人乗りのゴーカートの人数について調べ、わかったことを出し合って、答えが2ずつ増えていくことがわかりました。
なくそう、こわい火事(3年生) 〜10月8日〜
社会科の時間は、大阪市で火事がどれぐらい起きているのか、グラフを見て気付いたことを出し合いながら調べました。
「わたしの大切なくつ」(4年生) 〜10月8日〜
図工科の時間は、自分のくつをサインペンで線描し、絵の具で着色しています。
細かい部分までじっくり見て描くことができましたね。
かんじの れんしゅう(1年生) 〜10月8日〜
1年生は、2学期から漢字の学習をしています。
今日は、「見」などの新しい漢字の練習をしました。
「かいがら」(1年生) 〜10月8日〜
国語科の時間は、教科書の「かいがら」の学習をしました。
今日は、文章を読んで、「うさぎのこ」はどんな子なのか、みんなで考えました。
|
|
||||||||||