なかよしタイム 〜5月14日〜
今年になって1回めの「なかよしタイム」は、グループに分かれてさつまいもの苗を植えました。
子どもたちからは、「大きくなったほしい」「収穫が楽しみ」「学校みたいに大きなおいもがとれたらいいな」などの感想を話していました。 早く終わったので、グループでボードゲームを楽しみました。 みんなで1時間、楽しく仲良くすごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 登校のようす 〜5月14日〜
「おはようございます!」
子どもたちが元気に登校してきました。 今日も勉強に運動にがんばりましょう! 今週は、高学年の「あいさつし隊」があいさつ運動をしています。 今日で3日目です。 大きな声であいさつをがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 〜5月13日〜
【献立】
・ごはん ・牛乳 ・肉じゃが ・きゅうりの酢の物 ・ごまかかいため 「肉じゃが」は、牛肉、じゃがいも、糸こんにゃく、玉ねぎ、にんじん、さんどまめを使用しています。 「きゅうりの酢の物」は、焼き物機で蒸したきゅうりに砂糖、塩、米酢を使ったタレをかけてあえます。 「ごまかかいため」は、たけのこをかつおぶし、いりごまと炒め、ご飯に添えて食べます。 水曜日の献立は、ごはん、牛乳、さけの味噌焼き、五目汁、えんどうの卵とじです。 ![]() ![]() 校外学習(1・2年生:大阪・関西万博) 〜5月13日〜
大屋根リングに上がりました。
万博会場が一望でき、とてもよい景色です。 万博会場で楽しい思い出がたくさんできましたね。 今日は、つかれていると思うので、ゆっくり体を休めて明日に備えましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(1・2年生:大阪・関西万博) 〜5月13日〜
子どもたちが楽しみにしているお弁当の時間になりました。
大屋根リングの下で、みんなで食べます。 朝早くからお弁当の準備をしていただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|