大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校生活
学習活動
学校行事
給食
その他
自主学習
最新の更新
今日の給食 〜9月29日〜
今日の給食 〜9月30日〜
お別れ会(3年生) 〜9月30日〜
こん虫クイズ(1・2年生) 〜9月30日〜
漢字の学習(5年生) 〜9月30日〜
昼休みのようす 〜9月30日〜
昼休みのようす 〜9月30日〜
自分の好きな時間を伝え合おう(4年生) 〜9月30日〜
わたしの影(5年生) 〜9月30日〜
わたしの影(5年生) 〜9月30日〜
登校のようす 〜9月30日〜
「何倍」を表す分数(5年生) 〜9月29日〜
おもいでを かたちにしよう(1年生) 〜9月29日〜
はかりをつかって(3年生) 〜9月29日〜
とじこめた空気(4年生) 〜9月29日〜
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
読書タイム 〜7月2日〜
毎週水曜日の朝の時間恒例の「読書タイム」です。
子どもたちが自分の席で、静かに本を読んでいます。
本校で撮影した写真等の取扱いについて
児童の盗撮画像をSNSで共有したとして、愛知県の教員が逮捕されるという事案が報道されています。
子どもたちや保護者の心中を察すると、同じ教員として残念で、大変腹立たしく思います。
本校ホームページには、児童を撮影した写真を掲載しておりますが、本校では
「大阪市立学校園における撮影を目的としたデジタル機器の運用ガイドライン」
に基づき、
「デジタル機器又は記録媒体に対して、ID ・パスワードによる認証やデータ暗号化等の措置を講じる」「業務上不要になった個人情報データは速やかに削除する」「業務上必要な個人情報データを保存する場合は、校園ネットワーク内のフォルダや校長が利用を許可したUSBメモリや外付けハードディスク等の記録媒体に保存する」
等、個人情報データを適切に管理しております。
本校では、今後とも学校の様子を積極的に発信してまいりますので、引き続きご愛読のほどよろしくお願い申しあげます。
大阪市立野田小学校 校長 川辺 智久
今日の給食 〜7月1日〜
【献立】
・ごはん
・牛乳
・ゴーヤチャンプルー
・かつおぶし
・五目汁
・焼きじゃが
「ゴーヤチャンプルー」は、年1回だけ7月に使用できるにがうりを使った沖縄料理です。
かつおぶしが1人1袋つきます。
「五目汁」は、鶏肉、薄揚げ、キャベツ、玉ねぎ、にんじんを使用しています。
「焼きじゃが」は、塩、綿実油で下味をつけたじゃがいもを焼き物機で焼きます。
7/2(水)の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉と一口がんもの煮もの、オクラの梅風味、ツナっ葉いためです。
委員会活動 〜7月1日〜
野田小学校には、運動委員会、健康委員会、集会委員会、放送委員会、代表委員会、給食委員会、飼育栽培委員会、図書委員会、新聞掲示委員会の9つの委員会があります。
野田小学校をさらにすてきな学校にするために、高学年の子どもたちが一生懸命がんばっています。
のこりは いくつ(1年生) 〜7月1日〜
算数科の時間は、ひき算の学習をしています。
今日は、「のこりは いくつ」を言葉や式で表すことがめあてです。
7まいの色紙を、5まい使うと、のこりは何まいになるのでしょうか。
33 / 34 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
33 | 昨日:115
今年度:22417
総数:318044
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/6
個人懇談会
10/7
個人懇談会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
イベント案内
イベントチラシ掲載ページ
関連小中学校
下福島中学校
福島小学校
玉川小学校
上福島小学校
大阪市立学校園一覧
官公署
大阪市教育委員会
大阪市
福島区役所
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
「大阪市小学校学力経年調査」の結果について
大阪市教育振興基本計画
自主学習応援サイト
たのしくまなび隊
小学生まなび研究会
NHK for School
政府広報オンライン キッズページリンク集
子育て応援サイト
子育て家庭を応援する「親力アップサイト」(大阪市教育委員会)
育児を応援する行政サービスガイド「すくすく」(大阪市)
おおさか子育てネット(大阪市立男女共同参画センター子育て活動支援館)
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
【大阪市教育委員会より】学校園を通したチラシ等配付における取扱いの変更について
非常変災時の措置について
運営に関する計画
令和7年度 運営に関する計画【目標設定】
学校協議会
令和7年度 第1回学校協議会報告
子どもの安心・安全に向けて
野田小学校 いじめ防止基本方針
野田小学校 学校安心ルール
令和7年度 野田小学校の約束
月別生活目標
がんばる先生支援事業
令和7年度「がんばる先生支援」グループ研究A申請書【次期学習指導要領に向けての基礎研究】
令和7年度「がんばる先生支援」グループ研究A申請書【ビジョントレーニング】
令和7年度「がんばる先生支援」グループ研究A申請書【ボードゲーム】
学校だより
令和7年度 学校だより10月号
令和7年度 学校だより8・9月号
令和7年度 学校だより7月号
令和7年度 学校だより6月号
令和7年度 学校だより5月号
令和7年度 学校だより4月号
校長室だより
令和7年度 校長室だより 9月30日号
令和7年度 校長室だより 9月25日号
令和7年度 校長室だより 9月25日号
令和7年度 校長室だより 9月12日号
令和7年度 校長室だより 9月9日号
令和7年度 校長室だより 9月2日号
令和7年度 校長室だより 8月26日号
令和7年度 校長室だより 7月17日号
令和7年度 校長室だより 7月15日号
令和7年度 校長室だより 7月9日号
令和7年度 校長室だより 7月2日号
文部科学省より
長期休業明けに向けた自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ(小学生向け)
携帯サイト