野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 2学期始業式は8月26日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 夏季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!

しっぽとり(4年生) 〜5月9日〜

体育科の時間は、「しっぽとり」をしました。
グループで肩を組み、おにに「しっぽ」をとられないように、みんなで協力して動きます。
結構ハードな運動のようです。
みんなで楽しく体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレーの練習(6年生) 〜5月9日〜

体育科の時間は、運動場でリレーの学習をしました。 
グループに分かれてバトンパスの練習をしています。
どのようにすれば少しでもタイムを縮めることができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

てを かこう(1年生) 〜5月9日〜

図工科の時間は、画用紙に自分の手をいくつも描きました。
鉛筆で描いたあと、サインペンでていねいになぞり、パスで着色していきます。
すてきな作品になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校のようす 〜5月9日〜

"Good morning!"
子どもたちが元気に登校してきました。
"How do you do?"
"I'm fine.""I'm sleepy."・・・
毎週金曜日は「英語の日」。
外国語担当教員が子どもたちと英語のあいさつを交わしています。
今日も1日勉強や運動に元気よくがんばりましょう!

最近、学校にまつわる事故や事件が多いことから、子どもたちの登校時間に警察官の方が通学路を巡回してくださいました。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 〜5月8日〜

【献立】
・黒糖パン
・牛乳
・鶏肉とコーンのシチュー
・キャベツのひじきドレッシング
・かわちばんかん

「鶏肉とコーンのシチュー」は鶏肉、ベーコン、じゃがいも、玉ねぎ、コーン、にんじん、マッシュルーム、枝豆を使用したシチューです。ラッキーにんじんが入った献立でした!
「キャベツのひじきドレッシング」は焼き物機で蒸したキャベツにひじきドレッシングをかけ、あえます。
「かわちばんかん」は1/4切ずつです。

明日の給食はごはん、牛乳、プルコギ、豆腐とわかめのスープ、さんどまめのナムルです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 閉庁日
夏季休業
8/13 閉庁日
夏季休業
8/14 閉庁日
夏季休業
8/15 閉庁日
夏季休業

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

子どもの安心・安全に向けて

がんばる先生支援事業

学校だより

校長室だより